コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

弁護士 米津 航 Yonezu Wataru

  • ホーム
  • 弁護士紹介
    • 米津航弁護士
    • 鳥井正太郎弁護士
  • 取扱業務
  • 料金体制
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • コラム

米津

  1. HOME
  2. 米津
2007年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 yonedu2020Y コラム

雑誌取材

週刊ポストの記者が先週取材に来たのですが、今週号の記事に私のコメントが掲載されていました。 記事のタイトルは、[どんでん]セクハラ[告発]女を撃退する「恋愛契約書」の作り方だそうです。 記者さんの立場もあるのでここはやん […]

2007年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 yonedu2020Y コラム

日弁連主催CSRセミナー

2007年10月26日18~20時に、日弁連特別研修会「企業の社会的責任(CSR)時代の弁護士業務」の講師をしました。日弁連のCSRプロジェクトチームの委員で分担してお話をしたのですが、全国の弁護士会に衛星生中継だったう […]

2007年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 yonedu2020Y コラム

裁判のスタイル

 裁判になっている事件では、代理人弁護士の裁量は極めて大きく、この裁量をどう活かすかというのは弁護士にとって悩ましい問題です。 代理人は訴えを取り下げたり、和解したり、請求を放棄したり、といった権限をもらうための委任状を […]

2007年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 yonedu2020Y 未分類

公益通報に関する判決(愛媛県警仙波さんの事件)

9月11日に、松山地裁で、公益通報者への不利益取扱いを違法であると認定し、慰謝料100万円を認める判決が出ました。 判決全文はこちらです。http://www.ombudsman.jp/policedata/070911 […]

2007年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 yonedu2020Y コラム

外部ヘルプライン業務のご案内

当事務所で、企業の外部ヘルプライン窓口としての業務を引き受けています。 ある程度の規模の事業者(官庁、自治体、企業、NPO、病院、学校その他)であれば、最近は内部通報窓口を設置している例が増えてきています。しかし、組織の […]

2007年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 yonedu2020Y コラム

2007年7月30日コンプライアンスセミナー

7月30日に企業幹部向けの1時間半のコンプライアンスセミナーを行いました。前半は、不二家の事件を題材にして学ぶべきことを、後半はセクハラ・パワハラ問題をテーマとして取り上げて解説しました。 不二家問題では、不二家のウェブ […]

2007年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 yonedu2020Y コラム

公益通報110番

月曜日に東京三弁護士会公益通報者保護協議会主催で公益通報(内部告発)110番という企画をやりました。私も、4時から8時の間、裏方として弁護士会館に詰めていましたが、4時間の間に電話は全部でたったの5件。そのうち内容的に公 […]

2007年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 yonedu2020Y コラム

依頼者ごとのやり甲斐の違い

依頼者が大企業の場合、お付き合いするのは主に法務部の方です。法務部の方は我々弁護士とはまた違った意味で法律のプロですので、法的な知識という面で教わることは多くあります。そういう方々が持ち込まれる案件というのは複雑で理論的 […]

2007年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 yonedu2020Y コラム

通報処理ガイドラインについて(続き)

公益通報者保護法に関して、2005年2月ころに書いたものの続きです。 —-二 内閣府による施行準備本法を円滑に施行するため、内閣府では、施行までの間に以下の活動を行うこととしている。① 政令の制定(2005年 […]

2007年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 yonedu2020Y コラム

誰も書かない個人情報保護法の疑問点1

個人情報保護法の担当官時代に考えた論点について、私見を以下に載せます。他の人の言っていることとはずいぶん違うかも知れませんので、気をつけてください。個人情報保護法の解説書はかなりたくさんありますが、「本当にそうなのかい? […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • »

米津法律事務所

〒104-0032
東京都中央区八丁堀1-13-10 三神興業ビル7階A

電話 03-6222-5885(米津直通)
   03-6222-5887(鳥井直通)
FAX 03-6222-5886

Copyright © 弁護士 米津 航 Yonezu Wataru All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 弁護士紹介
    • 米津航弁護士
    • 鳥井正太郎弁護士
  • 取扱業務
  • 料金体制
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • コラム
PAGE TOP